収支と共に振り返る2024年競馬の思い出
この記事はmstdn.beer Advent Calendar 2024の8日目の記事です。
昨日の記事はまだ投稿されてないっぽいんで確認したら更新します。
さてトップにでかでかと貼ったのは今年の競馬の収支表です。これを見ながら今年の競馬の思い出を振り返ります。
カーバンクルステークス
これはパンサラッサの引退式を見に行った日のやつですね。めちゃくちゃ良い引退式でした。
結果はどぶです。誰に賭けてたんだっけ……上の窓のところに藁置くマン君でした。せやったんか……
パンサラッサの引退式、本来はホープフルのときにやる予定だったんだっけ……? まぁとにかく見に行けて良かったです。
思ったより荒ぶってて良かった。
じいちゃんのカメラを借り始める前だったのでろくな写真が撮れなかったことだけが悔い。
東京新聞杯
これはアスクコンナモンダとマスクトディーヴァの単複らしいです。へ~。
アスクコンナモンダがそれ4したのでどべです。
京都記念
今年初めての+ですね。これは確かレース映像まだ見てないはず。バ好き。
あとアフゴのラストランでしたね。今は阪神にいるらしい。私が見に行けるまで元気でいてくれよな。嘘、100年くらい生きてもいいのよ。
北九州短距離ステークス
これも上の窓のところに藁置くマン君でした。
3歳未勝利~フェブラリーステークス
初めてのG1観戦。ビア鯖のお兄さんに連れてってもらいました。とんでもないハイペースになったのが印象深い。
ドンフランキーがでかすぎてビビり散らかした思い出。
あとドゥラエレーデはかわいかったです。
馬券はどぶです。わからんって、アレは。
3/10
まったく記憶がない。確か3文字の馬が三頭出てた気がする。それで当たった気がする。
なんで馬連とワイド同じ組み合わせで買ってるんだ……?
あっ、そうだ。UMAJOスポットを初利用してパンがあることに絶望したんだった。昼飯食ったあとだったから。
高松宮記念
いろんな馬のラストラン+海外馬の襲来で盛り上がってましたわね。
引退式のエールちゃんのやつ爆泣きしてしまった思い出。
あとロータスランド嬢はちゃんと持参金増やしてて笑った思い出。産駒が走るまで死ねねえ。
こっからちょっといろいろ有って馬券買う気になれずしばらく経過。
エプソムカップ
アルしゃんの馬券だけ握ってたっぽい。これ現地してるな。現地してるってことは写真あるのでは? って思ったらメモリーカード故障してアルしゃんだけ撮れていなかった悔しい。
代わりにアルレッキーノとクロワデュノールの新馬戦の写真があった。
私新馬見てたんだ……面識有ったんだ……知らんかった……
あっそうだ初競馬場参戦の友人と行ったんだ。んでUMAJOスポットが中山よりうるさくて笑ってた思い出がある。ズイウンゴサイのおかげで思い出せました。ありがとう。
だから写真撮ってないんすねえ~~
エルムステークス
♡ドゥラエレーデ♡に♡武豊様♡が乗ってくれたやつ。
なんでこのあと札幌記念走ったかは知らん。誰か教えてくれ。せめてニイニイには話通しといてくれ。
しかも確かドゥラエレーデに200円単複突っ込んでたから当たってるやんけ。おい。
中山9R~オールカマー
友人を中山競馬場につれてった日ですわね。セントライトが爆混みだったらしいのでこの日で正解でしたわ。
馬券に関してはなにが当たったかガチで覚えていない。現地の日の馬券ハズレ馬券しか取っといてないから……
あっそうだレーベンスティールの複勝を握ってました。レーベンスティール血統的におもしろくていいですよね。リアルスティールは泣いて良い。
マイルチャンピオンシップ
海外馬襲来のマイルチャンピオンシップ。オオバンブルマイ→チャリン馬券が流行りだったので買いましたが、どっちも来ませんでしたねえ。
でも下河辺の人が嬉しそうだったのでOKです。チャリンも日本に来てくれてありがとう。
あとマテンロウノリさんは私が買ってないときにしか来ない。
ジャパンカップ
海外馬3頭襲来!!!!!
お騒がせでかわいらしいゴリアット陣営、わざわざ引退式を日本でやるという判断をしてくれたオーギュストロダン陣営、外枠3連星になってしまったファンタスティックムーン。みんな良かったですねえ。
そしてそれをすべて差し切ったのがドウデュース武豊とかいう!!!!!!!! 出来すぎなシナリオ!!!!!!!!
結構お祭り感覚でいっぱい馬券を買ったんですが、ドウデュース一着固定の二着総流し馬単馬券が二着同着発生したためにめちゃくちゃ払い戻しが多くなって嬉しかった。おかげでチャンピオンズカップに備えられました。
有馬でもドウデュース一着固定の二着総流し馬単やります。
秋天で大外からぶっこ抜いてくるドウデュースを見て秋古馬三冠はドウデュースしか無いって思いました。
それに応える美しい追い込み。あの位置から飛んでくるのは無法だろ。
そして3歳馬シンエンペラーと23世代菊花賞馬ドゥレッツァ。これからの新しい時代を期待させてくれて嬉しい。というかドゥレッツァ、海外行ってから良い意味で馬変わってません???? って思って戦績見たら天皇賞春の惨敗の方がおかしかったんですね。すみません腹切ります。
あとこのときから馬頭観音様にお祈りし始めました。全人馬無事を願って。
チャンピオンズカップ
ドゥラエレーデ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1-3着が去年とまったく同じとかいうことになって流石に笑っちゃいましたね。
ドゥラエレーデとシェケナとレモンポップとウィルソンテソーロのワイドボックスだったのでかなりお金を貰いました。ありがとう、ドゥラエレーデ。フォーエバー、ドゥラエレーデ。
ドゥラエレーデはこれで賞金尽きたのでおそらく来年からは地方ドサ回りになると思うんですが、差し脚質にも目覚めたドゥラエレーデは多分これからダート戦線のハナを切ってくれることでしょう。まぁ陣営が芝走らせなきゃだけど。全部芝やめろ。
という感じです。今日は阪神JFですがなんもわからんので参加しません。海外からきてくれた娘が無事帰れますように。
ということでこの記事は終わりです。明日はしあさんです。よろしくお願いします。
※余談
おそらく2ヶ月ぶりくらいの飲酒なので全然飲めてない。ウケる。あと冷やしてなかったから美味しくない。
北海道ハイボールガラナ風味が今年1美味しかった酒です。