ゲーミングキーボードはすごい(語彙力)
キーボードが壊れた
ので、ゲーミングキーボードに買い替えました。
私が求めたのは「マクロ専用キー付き」「メディアコントロールキー付き」「専用ソフトでカスタマイズできる」「テンキー必須」「あと光るとおもろいから光るやつ」の5つです。予算は1万以下。
結構よくばりセットなんですけど、これを満たすキーボードがあったんですよ。
Corsair K55 RGB PRO CH-9226765-JP
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=&br=&sbr=&ic=0000473252&lf=1
いろんなものと比べて悩みに悩み、決め手として「StreamDeckソフト対応」に惹かれて購入。ドスパラで買ったので2日後には到着しました。
ごちゃごちゃ配線をいじっていざ接続!! びかびかー!! と七色に光って、セットアップが完了した通知が来ました。
そして専用ソフトウェアも設定して、いざ使ってみるとこれがまあ便利。
何が便利って、マクロ専用キーにいろいろなものが登録できること。
特にテキスト登録が便利で、よく使う単語やいちいち変換するのがめんどくさい記号(例:──)を登録すれば、キーを押すだけでポンポン入力できる。これでテキスト作業の速度が上がりますわね。
なによりキープロファイルをソフト登録すれば自動的に切り替えることができること。前に話題になった搾精病棟の搾精を作成と間違えて誤爆することもない。便利だ……
キーの音とかは別にこだわらないタイプなんですけど、個人的に今まで使ったキーボードの中で一番音がいいと思いました。打鍵感もちょうどいい。
結論
初めてのゲーミングキーボードとしては最高だった。機能も値段も打鍵感もちょうどいい。が一番しっくり来る。
次なにかゲーミング〇〇を買う時が来たらCorsairのものにしようと思いました。
終わり。